福岡ITセミナーの情報〜2017年7月〜
九州、福岡で開催されるIT関連のセミナーをご紹介していきます。
今回は7月のイベントです。
セミナー関連以外にも、福岡やITにまつわる情報を発信していきますので、よければSNSのフォローをお願いします! 読みたい記事や欲しい情報など、ご意見ご要望をいただけると嬉しいです。
サルでもわかるScala#54
中央区 7/3(月) 19:00~21:00 br>一時期は次に「来る」言語と言われたScalaに関する勉強会です。関数型とオブジェクト指向型の特徴をうまく兼ねている言語です。JVM上で動作しJavaライブラリを参照可能とJavaと高い親和性があります。現在はそれほどホットではありませんが、身につけておくとスキルの幅が広がること請合です。https://saru-scala.connpass.com/event/60556/
【増席しました!】fukuoka.kt #1
博多区 7/5(水) 19:00~21:00 br>KotlinもJavaをベースに改良を加え、Java, Ruby, Pythonを開発するために構築された言語です。JavaVM上で動作し、ScalaやGroovyなど、他の言語の長所を取り込んでいます。経験はKotlinの経験は不問とのことですので、今日ある方は参加してみてはいかがでしょうか。https://cdg.connpass.com/event/60570/
7/8(sat) Laravelもくもく会@福岡 〜表参道もあるよ〜
中央区 7/8(土) 11:00~16:00 br>LaravelはWebアプリケーション開発に向けたフレームワークです。PHPのフレームワークとしては、日本ではあまり知られていませんが、世界ではCodeIgniter、CakePHPに次ぐシェアの高さを持っています。年々利用者数は増えているようですので、今後を見据えたPHP学習を始めたい方は是非参加しましょう。https://laracafe.connpass.com/event/59190/
Neo4j ユーザー勉強会 #12 (福岡開催)
博多区 7/8(土) 13:30~17:00 br>Neo4jおよびCypherの勉強会です。こちらはグラフデータベースで、頂点(Node)と辺(Relation)のモデルでデータを保存します。他のDBとは一風変わった制御になりますが、より操作が直感的になっているようです。興味を持たれた方は是非参加してみましょう。https://jp-neo4j-usersgroup.connpass.com/event/60502/
webインフラもちょっと勉強して、デバッグ力の幅を広げよう【福岡】
博多区 7/8(土) 14:00~16:00 br>博多TECH塾さんが主催のセミナーです。今回はwebのフロントエンジニアに向けて、web通信について、デバッグ方法やツールに関してのお話のようです。大変興味深い内容ですが、席はすでに満員のようです。https://hakata-tech-juku.connpass.com/event/57489/
最新技術トレンドの本質〜分散処理、ブロックチェーン〜
中央区 7/10(月) 18:30~21:00 br>分散処理の最新事情について、ブロックチェーンやIoT, AIなど最近のバズワードを中心に、その技術要素や外してはならないポイントを解説してくださいます。興味ある方は参加してみてはいかがでしょうか。https://connpass.com/event/60951/
第1回Fukuoka Raspberry Pi JAM
博多区 7/10(月) 19:30~21:30 br>数年前から全く人気の衰えないRaspberry Piに関するセミナーです。今回はRaspberry Piにおいて最もポピュラーなOS「Raspbian」にインストールされているソフトウェアに関するハンズオンです。執筆時にはすでに満席となっていました。https://fukuras.connpass.com/event/59668/
20代のコードレビュー会
中央区 7/14(金) 19:00~21:30 br>20代の技術者を中心にHTMLコーディングについて情報交換する会となっています。https://connpass.com/event/58938/
Agile Japan 2017 福岡サテライト
中央区 7/15(土) ①13:00~18:00
②18:00~21:00
プロジェクトの開発体制をどうするかというのは、新規プロジェクトを立ち上げる度に悩むところだと思います。こちらは数ある体制の中でもアジャイル開発の活用にミートアップしたセミナーです。興味のある方は参加してみましょう。https://agilejapan2017fukuoka.connpass.com/event/59211/
②18:00~21:00
プロジェクトの開発体制をどうするかというのは、新規プロジェクトを立ち上げる度に悩むところだと思います。こちらは数ある体制の中でもアジャイル開発の活用にミートアップしたセミナーです。興味のある方は参加してみましょう。https://agilejapan2017fukuoka.connpass.com/event/59211/
Agile Japan 2017 福岡サテライト
中央区 7/15(土) 19:00~21:00
近年のITにおけるバズワードの一つ「IoT」の勉強会兼LT会です。LTは5分で各々の開発しているものや知識を発表して共有していきます。参加費は500円かかりますが、興味のある方は積極的に参加しましょう。https://iotlt.connpass.com/event/59979/
近年のITにおけるバズワードの一つ「IoT」の勉強会兼LT会です。LTは5分で各々の開発しているものや知識を発表して共有していきます。参加費は500円かかりますが、興味のある方は積極的に参加しましょう。https://iotlt.connpass.com/event/59979/
俺の話を聞け!!LT大会 #4
中央区 7/19(水) 19:30~22:00
第4回となるアーキテクチャだったり、ユーザ体験だったり、テスト手法だったり何かを(一方的)に語るLT大会です。一風変わったセミナーですが、良いインスピレーションとなるかもしません。https://cdg.connpass.com/event/60549/
第4回となるアーキテクチャだったり、ユーザ体験だったり、テスト手法だったり何かを(一方的)に語るLT大会です。一風変わったセミナーですが、良いインスピレーションとなるかもしません。https://cdg.connpass.com/event/60549/
LINE Developer Meetup in Fukuoka #18
博多区 7/19(水) 19:30~21:30
先日リリースされた 「LINE Creators Studio」 のサーバーサイド&iOS&Androidと福岡での開発に関するセミナーです。LINEはみなさんもご存知と思いますが、日本で最も主流なSNSの一つで、どんどんサービス両謂を広げています。興味のある方は参加しましょう。https://connpass.com/event/60580/
先日リリースされた 「LINE Creators Studio」 のサーバーサイド&iOS&Androidと福岡での開発に関するセミナーです。LINEはみなさんもご存知と思いますが、日本で最も主流なSNSの一つで、どんどんサービス両謂を広げています。興味のある方は参加しましょう。https://connpass.com/event/60580/
WITH THE VISION 2017
中央区 7/21(金) 10:00~17:00
Azure、Hybrid Cloud、IoT、Xamarinといった今話題の技術を中心に最新マイクロソフトテクノロジーをお伝えするセミナーです。数多くのセッションやクラウド相談も受けられるそうなので、興味のある方は参加しましょう。https://wtv.connpass.com/event/60873/
Azure、Hybrid Cloud、IoT、Xamarinといった今話題の技術を中心に最新マイクロソフトテクノロジーをお伝えするセミナーです。数多くのセッションやクラウド相談も受けられるそうなので、興味のある方は参加しましょう。https://wtv.connpass.com/event/60873/
シラサギハンズオン in 福岡
中央区 7/21(金) 18:30~21:30
オープンソースCMS「シラサギ」のハンズオンです。 シラサギを使ってサイト構築を行う基本的な知識を身につけることができるようです。サイト構築のツールは何種類もありますが、ブログの開設やサイト運営を考えている方は参加してみましょう。https://connpass.com/event/60177/
オープンソースCMS「シラサギ」のハンズオンです。 シラサギを使ってサイト構築を行う基本的な知識を身につけることができるようです。サイト構築のツールは何種類もありますが、ブログの開設やサイト運営を考えている方は参加してみましょう。https://connpass.com/event/60177/
2テーマ同時開催!A-Frameでお手軽WebAR / Blenderではじめる3Dモデリング
早良区 7/22(土) 13:00~17:30
販売促進やゲームなど多くの場面で見かけるようになったAR(拡張現実感)技術と表示するための3DモデリングツールBlenderのセミナーです。勉強会の後半には講師を入れ替えてもう一方の内容の簡易版ハンズオンを実施し、 自分で作ったモデルを最後にはARで見ることができるような構成となります。募集人数は少ないですが、興味のある方は是非参加しましょう。https://connpass.com/event/59936/
販売促進やゲームなど多くの場面で見かけるようになったAR(拡張現実感)技術と表示するための3DモデリングツールBlenderのセミナーです。勉強会の後半には講師を入れ替えてもう一方の内容の簡易版ハンズオンを実施し、 自分で作ったモデルを最後にはARで見ることができるような構成となります。募集人数は少ないですが、興味のある方は是非参加しましょう。https://connpass.com/event/59936/
新しい技術導入に関する勉強会
中央区 7/27(木) 19:30~21:30
新しい技術を積極的に導入している企業様と合同で導入方法や活用の事例など、幅広くお話していただくセミナーになります。最新の技術を業務に組込みたいという思いを抱いている方は是非参加しましょう。https://connpass.com/event/59147/
新しい技術を積極的に導入している企業様と合同で導入方法や活用の事例など、幅広くお話していただくセミナーになります。最新の技術を業務に組込みたいという思いを抱いている方は是非参加しましょう。https://connpass.com/event/59147/
【ELF presents】Fukuoka CTO meetup
中央区 7/28(金) 18:30~22:00
福岡の技術者で集まってチームマネジメント、技術組織づくり、エンジニア採用など、リアルな話を行う交流会です。優秀なエンジニアを採用する方法や”福岡の今”など多岐に渡る話が聞ける機会になります。https://connpass.com/event/59592/
福岡の技術者で集まってチームマネジメント、技術組織づくり、エンジニア採用など、リアルな話を行う交流会です。優秀なエンジニアを採用する方法や”福岡の今”など多岐に渡る話が聞ける機会になります。https://connpass.com/event/59592/
CS City Fukuoka #1 【チームの歴史】/ メルカリ×アカツキ×ペパボ
中央区 7/28(金) 19:00~21:30
CS( Customer Service , Customer Success , Customer Support など含む)をキーワードに福岡のCSS業界を盛り上げるべく集まったコミュニティによるイベントです。業界の枠を越えてさまざまな企業のカスタマーサポート担当者が集い、LTやトークセッションなどを行います。https://cscityfukuoka.connpass.com/event/59835/
CS( Customer Service , Customer Success , Customer Support など含む)をキーワードに福岡のCSS業界を盛り上げるべく集まったコミュニティによるイベントです。業界の枠を越えてさまざまな企業のカスタマーサポート担当者が集い、LTやトークセッションなどを行います。https://cscityfukuoka.connpass.com/event/59835/
Scala福岡2017
中央区 7/29(土) 14:00~19:00
Scalaを福岡・九州で盛り上げていきたいという思いで開催されるセミナー第2回目です。初心者向けと熟練者向けの2トラックで開催される予定ですので、興味のある方は積極的に参加しましょう。https://scala.connpass.com/event/57941/
Scalaを福岡・九州で盛り上げていきたいという思いで開催されるセミナー第2回目です。初心者向けと熟練者向けの2トラックで開催される予定ですので、興味のある方は積極的に参加しましょう。https://scala.connpass.com/event/57941/