福岡ITセミナーの情報〜2017年1月〜
今回は1月に九州、福岡で開催されるIT関連のセミナーをご紹介していきます。
1年の始まりに、IT技術者間で抱負を語り合ったり、新たなスキル習得にチャレンジしてみませんか。
セミナー関連以外にも、福岡やITにまつわる情報を発信していきますので、よければSNSのフォローをお願いします! 読みたい記事や欲しい情報など、ご意見ご要望をいただけると嬉しいです。
1/7(土) ARコンテンツ作成勉強会 in 福岡:はじめようHoloLensコンテンツ開発 vol.2
開催場所:福岡市早良区
最近、販促やゲームなどで話題となっている「AR(拡張現実)」の作成勉強会です。HoloLensの体験もあるそうなので、最先端の技術に触れることが出来ますね。参加費は無料ですが、話題の技術ということもあり、本稿執筆時にすでに定員が埋まっていました。
http://eventon.jp/5558/
最近、販促やゲームなどで話題となっている「AR(拡張現実)」の作成勉強会です。HoloLensの体験もあるそうなので、最先端の技術に触れることが出来ますね。参加費は無料ですが、話題の技術ということもあり、本稿執筆時にすでに定員が埋まっていました。
http://eventon.jp/5558/
1/11(水) Android Night 2017/01
開催場所:福岡市中央区
Androidの技術について語りたい方向けのイベントです。開発環境がテーマであり、業務や各個人によって様々な環境があると思います。他の人がどのように開発を進めているか話を聞いたり、自分の開発環境における疑問をぶつけてみてはいかがでしょうか。参加費は無料です。
https://gdg.connpass.com/event/47626/
Androidの技術について語りたい方向けのイベントです。開発環境がテーマであり、業務や各個人によって様々な環境があると思います。他の人がどのように開発を進めているか話を聞いたり、自分の開発環境における疑問をぶつけてみてはいかがでしょうか。参加費は無料です。
https://gdg.connpass.com/event/47626/
1/13(金) Geeks Who Drink – Drink in the New Year Edition
開催場所:福岡市中央区
ヌーラボさんが開催されるユーザー向けのプログラマ、デザイナーを中心に交流を行うイベントです。イベントは毎月開催されているようですので、定期的に情報交換できる機会になるのではないでしょうか。参加費は無料です。
https://nulab.connpass.com/event/47203/
ヌーラボさんが開催されるユーザー向けのプログラマ、デザイナーを中心に交流を行うイベントです。イベントは毎月開催されているようですので、定期的に情報交換できる機会になるのではないでしょうか。参加費は無料です。
https://nulab.connpass.com/event/47203/
1/13(金) Javaツール勉強会@福岡
開催場所:福岡市中央区
Javaの標準ライブラリに関して、発表形式で開催される勉強会です。話を聞くだけでなく、自分が利用したことのあるライブラリの話や、新たな技術習得により、自らも発表されてみてはいかがでしょうか。参加費は無料です。
https://javatoolstudy-fukuoka.connpass.com/event/45525/
Javaの標準ライブラリに関して、発表形式で開催される勉強会です。話を聞くだけでなく、自分が利用したことのあるライブラリの話や、新たな技術習得により、自らも発表されてみてはいかがでしょうか。参加費は無料です。
https://javatoolstudy-fukuoka.connpass.com/event/45525/
1/14(土)〜15(日) バッカソン2017
開催場所:福岡市中央区
IT技術者が技術力とアイデアを競い合う「ハッカソン」が2日間にかけて行われます。技術力・デザイン力だけでなく、作りこみ度や、ユニークさなども審査対象ですので、凝ったものを作りたい方は参加されてみてはいかがでしょうか。社会人も学生も参加可能なので、新しい繋がりを作る機会にもなりそうですね。参加費は無料です。
http://backathon.f-creaters.com/
IT技術者が技術力とアイデアを競い合う「ハッカソン」が2日間にかけて行われます。技術力・デザイン力だけでなく、作りこみ度や、ユニークさなども審査対象ですので、凝ったものを作りたい方は参加されてみてはいかがでしょうか。社会人も学生も参加可能なので、新しい繋がりを作る機会にもなりそうですね。参加費は無料です。
http://backathon.f-creaters.com/
1/14(土) 【福岡開催】コロプラ:スマホゲーム開発におけるプランニングの秘訣を学ぶ勉強会
開催場所:福岡市中央区
スマホゲームの運営会社が主催する、ゲームプランニングや、ディレクションの秘訣についての勉強会です。ゲーム業界での業務経験がある方は参加を検討してみてはいかがでしょうか。参加費は無料です。
https://connpass.com/event/46337/
スマホゲームの運営会社が主催する、ゲームプランニングや、ディレクションの秘訣についての勉強会です。ゲーム業界での業務経験がある方は参加を検討してみてはいかがでしょうか。参加費は無料です。
https://connpass.com/event/46337/
1/20(金) Selenium+Jenkinsを使ったWebテスト自動化ハンズオンセミナー
開催場所:北九州市八幡東区
「Selenium」や「Jenkins」を活用したWebテスト自動化について学ぶセミナーです。「Selenium」によりテストシナリオを作成し、「Jenkins」と連携させることでテストの自動化/効率化が見込めます。業務の効率化にも繋がるため、この機会にスキルを身につけておくのも良いのではないでしょうか。1/27(金)に福岡市でも同じ内容で開催されます。参加費は無料です。
https://adoc.connpass.com/event/44993/
「Selenium」や「Jenkins」を活用したWebテスト自動化について学ぶセミナーです。「Selenium」によりテストシナリオを作成し、「Jenkins」と連携させることでテストの自動化/効率化が見込めます。業務の効率化にも繋がるため、この機会にスキルを身につけておくのも良いのではないでしょうか。1/27(金)に福岡市でも同じ内容で開催されます。参加費は無料です。
https://adoc.connpass.com/event/44993/
1/20(金) 「若手エンジニア集合!新年LT交流会2017 in Fusic」
開催場所:福岡市中央区
若手エンジニア向けの交流会です。同じ業界の方と交流を深めたり、勉強会での発表など、若手エンジニアにとっては貴重な機会になるのではないでしょうか。同世代、同じ業界の人達と語り合い、良い刺激を受けたい方は是非参加してみてはいかがでしょうか。参加費は無料です。
https://fusic.doorkeeper.jp/events/55355
若手エンジニア向けの交流会です。同じ業界の方と交流を深めたり、勉強会での発表など、若手エンジニアにとっては貴重な機会になるのではないでしょうか。同世代、同じ業界の人達と語り合い、良い刺激を受けたい方は是非参加してみてはいかがでしょうか。参加費は無料です。
https://fusic.doorkeeper.jp/events/55355
1/20(金) InnoCAFE#27 新年の抱負LT大会@福岡
開催場所:福岡市中央区
「2017年 新年の抱負」を題目に、参加者の前でプレゼンテーションを行います。参加者間で抱負を語り合い、気持ち新たに1年をスタートさせるのも良いのではないでしょうか。参加費は500円です。
https://innovator.doorkeeper.jp/events/55365
「2017年 新年の抱負」を題目に、参加者の前でプレゼンテーションを行います。参加者間で抱負を語り合い、気持ち新たに1年をスタートさせるのも良いのではないでしょうか。参加費は500円です。
https://innovator.doorkeeper.jp/events/55365
1/21(土) 九州ソフトウェアテスト勉強会の勉強会 Vol.25 ~探索的テスト~
開催場所:福岡市中央区
探索的テストをテーマにした勉強会です。探索的テストの勉強をしてみたい方や、効率よくバグを見つけたい方は参加されてみてはいかがでしょうか。北海道からゲスト講師をお呼びするそうです。参加は無料です。
https://atnd.org/events/84269
探索的テストをテーマにした勉強会です。探索的テストの勉強をしてみたい方や、効率よくバグを見つけたい方は参加されてみてはいかがでしょうか。北海道からゲスト講師をお呼びするそうです。参加は無料です。
https://atnd.org/events/84269
1/21(土) 勉強会Vol.29 Web開発初心者向け講座
開催場所:福岡市中央区
Webエンジニアを目指す方向けの勉強会です。簡単なWebアプリケーションを作成しながら、Webシステムの仕組みや開発について学べるようです。参加費は無料ですが、本稿執筆時にすでに定員が埋まっていました。
https://hakata-tech-juku.connpass.com/event/45946/
Webエンジニアを目指す方向けの勉強会です。簡単なWebアプリケーションを作成しながら、Webシステムの仕組みや開発について学べるようです。参加費は無料ですが、本稿執筆時にすでに定員が埋まっていました。
https://hakata-tech-juku.connpass.com/event/45946/
1/27(金) Selenium+Jenkinsを使ったWebテスト自動化ハンズオンセミナー
開催場所:福岡市博多区
「Selenium」や「Jenkins」を活用したWebテスト自動化について学ぶセミナーです。「Selenium」によりテストシナリオを作成し、「Jenkins」と連携させることでテストの自動化/効率化が見込めます。業務の効率化にも繋がるため、この機会にスキルを身につけておくのも良いのではないでしょうか。1/20(金)に北九州市でも同じ内容で開催されます。参加費は無料です。
https://adoc.connpass.com/event/44998/
「Selenium」や「Jenkins」を活用したWebテスト自動化について学ぶセミナーです。「Selenium」によりテストシナリオを作成し、「Jenkins」と連携させることでテストの自動化/効率化が見込めます。業務の効率化にも繋がるため、この機会にスキルを身につけておくのも良いのではないでしょうか。1/20(金)に北九州市でも同じ内容で開催されます。参加費は無料です。
https://adoc.connpass.com/event/44998/
1/28(土) GCPUG Fukuoka 5th 〜Machine Learning 祭〜
開催場所:福岡市中央区
Google Cloud Platformのユーザーや使ってみたい方が集まり、情報共有や勉強を行います。今回はGoogleの方もスピーカーとして参加され、機械学習の最新情報について話が聞けるようです。入門から活用事例まで盛りだくさんの内容になっています。参加費は1000円ですが、最新の技術やGoogleの方の話を聞けることもあり、既に定員が埋まりキャンセル待ちも多数あるところから、人気の高さが伺えます。
https://gcpugfukuoka.connpass.com/event/46049/
Google Cloud Platformのユーザーや使ってみたい方が集まり、情報共有や勉強を行います。今回はGoogleの方もスピーカーとして参加され、機械学習の最新情報について話が聞けるようです。入門から活用事例まで盛りだくさんの内容になっています。参加費は1000円ですが、最新の技術やGoogleの方の話を聞けることもあり、既に定員が埋まりキャンセル待ちも多数あるところから、人気の高さが伺えます。
https://gcpugfukuoka.connpass.com/event/46049/
1/28(土) Fukuoka HoloLens Meetup vol.1
開催場所:福岡市中央区
VRマシン「HoloLens」の日本でのリリースに伴い、HoloLensの開発方法を学んだり、Sharingの体験が行われます。東京からHoloLensやKinect等のソフト開発・システムコンサルティングを提供されているNatural Software中村薫氏をお招きするそうです。こちらも最先端の技術ですので、興味がある方は参加されてみてはいかがでしょうか。参加費はハンズオンが1000円、meetupが2000円です。
https://hololens.connpass.com/event/46743/
VRマシン「HoloLens」の日本でのリリースに伴い、HoloLensの開発方法を学んだり、Sharingの体験が行われます。東京からHoloLensやKinect等のソフト開発・システムコンサルティングを提供されているNatural Software中村薫氏をお招きするそうです。こちらも最先端の技術ですので、興味がある方は参加されてみてはいかがでしょうか。参加費はハンズオンが1000円、meetupが2000円です。
https://hololens.connpass.com/event/46743/