福岡ITセミナーの情報〜2018年10月〜

gahag-0112135036-1

九州、福岡で開催されるIT関連のセミナーをご紹介していきます。
今回は10月に開催されるイベントです。

セミナー関連以外にも、福岡やIT、転職にまつわる情報を発信していきますので、よければSNSのフォローをお願いします!
読みたい記事や欲しい情報など、ご意見ご要望をいただけると嬉しいです。

メール会員に登録すると、セミナー情報の配信や、転職サポート等が無料で受けられます。

【説明会】PHPエンジニアの育成から就業支援までやるもんね~
博多区 10/16(火) 19:00 〜 20:30
エンジニアの育成から就業までを一括サポートしてくれる博多TECH塾の説明会です。全体計画では、座学とハンズオンを織り交ぜた講義を受ける事が出来るようです。今回はPHPを利用した講義です。講義後は、各自の希望やキャリアに合わせた就業支援まで対応してくれるようです。
https://hakata-tech-juku.connpass.com/event/104583/
オープンデータを使ったモバイルアプリ開発入門
早良区 10/17(水) 18:00 〜 20:00
10月1日より福岡都市圏で共通フォーマットを利用したオープンデータの公開が始まりました。こちらはそのオープンデータを利用したモバイルアプリ開発のハンズオンになります。
https://soil.connpass.com/event/103621/
【誰でも参加OK!】Pepper プログラミング体験
中央区 10/17(水) 19:00 〜 20:30
ソフトバンクが提供しているロボット「Pepper」で開発してみたい方向けのワークショップです。こちらは初心者向けでプログラミング経験の無い方でも直感的に開発が出来るワークショップです。最新の技術に触れる機会ですので、是非参加してみてはいかがでしょうか。
https://pepper-atelierfukuokayakuin.connpass.com/event/102265/
エンジニアフレンドリーについて考える会パート2
中央区 10/17(水) 19:00 〜 23:59
福岡市とエンジニアが一緒に創りあげていく取り組み「エンジニア フレンドリーシティ 福岡」が2018年8月から始まっています。福岡市全体でIT事業を盛り上げようとしており、今回はその取り組みについて色々と語る会です。
https://connpass.com/event/103488/
【Spring Boot】WEB+DB PRESS Vol.106をみんなで読む会
中央区 10/17(水) 19:30 〜 22:30
「WEB+DB PRESS」を参加者間で読み合わせを行い、内容の理解度を深める会です。独学だと学習範囲に限界がありますし、疑問点の共有や他の参加者の視点を知ることで理解の幅を広げてみませんか。
https://read-webdb.connpass.com/event/103268/
【初心者限定】PHPエンジニア勉強会【無料コンサル有り】
中央区 10/18(木) 19:00 〜 21:00
未経験の方限定のセミナーです。プログラマー志望の方、ITに興味のある方には、参加しやすいイベントではないでしょうか。PHPを題材にプログラミングのノウハウを身に着ける事が出来るようです。
https://connpass.com/event/104562/
KinectでAR空間に入り込もう
早良区 10/19(金) 13:30 〜 18:00
ももち浜TECHカフェは福岡市ももち浜から発信する、IoT・AR・VRなどをテーマにしたハンズ企画です。今回はKinectをはじめとするRGB-Dセンサで取得できる3次元点群データをテーマに、ARコンテンツを作るハンズオンです。最新の技術に触れながら技術習得が出来る良い機会になりそうですね。
https://tech-cafe.connpass.com/event/102211/
第1回 Office365 勉強会 in Fukuoka
中央区 10/19(金) 19:00 〜 20:20
最近少しずつOffice365の利用シーンが増えてきています。利用事例や、実際に作ってみたシステムの発表などが行われるようです。リモートでの参加も可との事ですので、遠方でも興味があれば話を聞けますね。
https://o365jpfuk.connpass.com/event/102906/
増枠!福岡 Machine Learning/Deep Learning Meetup
中央区 10/20(土) 14:00 〜 18:00
ももち浜TECHカフェは福岡市ももち浜から発信する、IoT・AR・VRなどをテーマにしたハンズ企画です。今回はKinectをはじめとするRGB-Dセンサで取得できる3次元点群データをテーマに、ARコンテンツを作るハンズオンです。最新の技術に触れながら技術習得が出来る良い機会になりそうですね。
https://dllab.connpass.com/event/99081/
【福岡】はじめてのフリーランスセミナー
中央区 10/23(火) 19:30 〜 21:00
“ITフリーランス”という働き方について話を聞けるセミナーです。働き方や、フリーランスとして考慮すべき事など、エージェントがフリーランスの実情について伝えてくれます。耳寄りな情報を得て、有利に仕事を進めたいですね。
https://connpass.com/event/102097/
スマートスピーカー×IoT取組事例紹介
早良区 10/24(水) 17:00 〜 18:00
最近よく耳にする「スマートスピーカー」の活用事例に関するセミナーです。IoTデバイスとして色々な機能が実現出来るとは思いますが、実際にどのような活用方法があるかは、ユーザー次第ですよね。今回は温度や湿度などの環境情報をもとにした活用事例のようです。
https://soil.connpass.com/event/104678/
第4回 HAKATA.swift ~福岡でSwiftの勉強会~
博多区 10/24(水) 19:00 〜 21:00
iOSエンジニアが主催するswiftに関する勉強会です。iOSアプリ開発に興味のある方、実際に従事している方は色々話を聞いてみてはいかがでしょうか。
https://hakata-swift.connpass.com/event/101984/
Fukuoka.rb #111
博多区 10/24(水) 19:00 〜 21:00
Rubyに関する作業や読書をしたり、黙々作業をしたりする会です。
https://fukuokarb.connpass.com/event/104691/
読んだ内容まとめてLT会
中央区 10/24(水) 19:30 〜 21:30
技術系・デザイン系・WEB系等の本を読んで学んだ内容をまとめて発表する会です。技術書を個人で購入する機会はあっても、知り得た内容のアウトプットを出す機会は中々ありませんよね。多くの参加者を巻き込むことで新しい視点を取り入れるきっかけが出来るかもしれませんよ。
https://yurutto-it.connpass.com/event/103270/
Think DESIGN #1 【リニューアルの話】
中央区 10/26(金) 19:20 〜 21:50
WEB・アプリ系のデザイナー向けのセミナー及び交流会です。今回は「GMOペパボのムームードメイン」と「ウミーベのツリバカメラ」のリニューアルの裏話について話が聞けるようですよ。普段聞けないような面白い話がきるかもしれませんね。
https://think-design.connpass.com/event/102380/
ChaChaTech Vol.3 ITもくもく会&LT会 in ZATTAZISSE(門司港)
北九州市門司区 10/31(水) 19:00 〜 20:30
北九州のWEBやITを、勉強会を通じて盛り上げようというコミュニティによるLT会です。福岡市内に限らず、北九州でもIT事業を盛り上げようとしているようです。ゆかりのある方は参加してみてはいかがでしょうか。
https://chachatech.connpass.com/event/102751/