福岡ITセミナーの情報〜2017年11月〜

gahag-0112135036-1

九州、福岡で開催されるIT関連のセミナーをご紹介していきます。
今回は11月のイベントです。

セミナー関連以外にも、福岡やITにまつわる情報を発信していきますので、よければSNSのフォローをお願いします! 読みたい記事や欲しい情報など、ご意見ご要望をいただけると嬉しいです。

メール会員に登録すると、セミナー情報の配信や、転職サポート等が無料で受けられます。

SEOの全てを”隠さず”教えるセミナー兼相談会
中央区 11/8(水) 19:00 〜 20:30
webサイトを運営する上で必ず考えなければならないSEO。重要なのはわかっていても、どのようにページを作成すれば効果があるか、よくわからないという方が大半では無いでしょうか。こちらはそんな疑問を解消できるかもしれないセミナーになります。webサイトを運営している方は、参加されてみてはいかがでしょうか。
https://connpass.com/event/70219/
第1回 アイエンター福岡 ピッチトーク(VR/MR/IoT/ドローン)
博多区 11/10(金) 19:15 ~ 21:30
株式会社アイエンターさんが開発しているドローンやIoTデバイス、MRデバイスについて紹介してくださるセミナーです。いずれも近年のITに関するバズワードですので、最新情報をつかみたいという方は是非参加しましょう。
https://i-enter.connpass.com/event/67690/
GCPUG Fukuoka ~データ加工&可視化ハンズオン~
中央区 11/11(土) 13:30 ~ 17:00
Google Cloud DataprepとGoogle Data Studioを使用して分析データの準備と可視化を行うハンズオン&もくもく会です。データ分析の一つとしてGoogleが提供しているプラットフォームですので、Googleのツールに興味のある方は参加しましょう。飲食代として参加費がかかるようです。
https://gcpugfukuoka.connpass.com/event/69336/
第17回セキュ鉄勉強会
小倉北区 11/11(土) 13:00 ~ 17:00
情報セキュリティの勉強会として「IoT信号機を破壊しよう!そして、直そう!」というテーマで開催します。IoTセキュリティに関するハンズオンもあり、近年のバズワードの一つであるIoTのセキュリティについて学ばる良い機会です。
https://secsteel.connpass.com/event/69190/
Kyushu Health Tech vol.1
中央区 11/11(土) 12:30 ~ 16:00
医療×ITのセミナーです。近年ITの発展は目覚ましい物がありますが、IT業界のスピードに他の業界が追従できていないという問題があります。その一つの例として医療業界があります。本セミナーはそんなITと医療の問題に焦点を当てたセミナーとなっています。
https://kyushu-ht.connpass.com/event/66687/
Hackerz Lab.博多 Vol.14
大野城市 11/12(日) 15:00 ~ 19:00
今回で14回目となる「Hackerz Lab」のセミナーです。毎回セキュリティ関連やIT業界のホットな話題やスキルアップクイズなど、様々な催しを行っています。こちらのセミナーも参加費はかかってしまいますが、興味のある方は参加してみると良いと思います。
https://hackerzlabhkt.connpass.com/event/69354/
CS City Fukuoka #2
中央区 11/16(木) 19:00 〜 21:30
GMOペパボさんが中心となっている福岡をCS(Customer Service , Customer Success , Customer Support)の都市にしようというコンセプトのコミュニティです。2回目の開催となる今回は、LT・トークセッションが中心にして、CSについて考えていく場になっています。
https://pepabo.connpass.com/event/70166/
九州 Data Scientist MeetUp 2017
博多区 11/18(土) 13:30 ~ 18:00
九州のデータ分析関係者をターゲットにした交流会です。東京で年に一度開催されているJapan.R (https://japanr.connpass.com/event/43919/ )のようなイメージでロングセッション、LTセッション、パネルディスカッションを行います。人工知能やビッグデータなどが発達してきており、データ分析は今後ますます需要が高まる分野です。興味のある方は参加しましょう。
https://connpass.com/event/67961/
LogicFlow-ja Offline #1
博多区 11/18(土) 13:30 ~ 18:00
Microsoft Azure で提供されている LogicAppsや Microsoft Flow は、プログラムを書かずに多くのサービスを結合することでモノづくりを行えるサービスです。これらのサービスは駆使できると便利な反面、日本語のドキュメントなどがほとんど無く、尻込みしてしまう人も多いのではないでしょうか。そんな現状を改善すべく立ち上がったのがコミュニティ LogicFlow-jaです。上記のサービスやAzureに興味のある方は是非とも参加しましょう。
https://logicflowja.connpass.com/event/67078/
LogicFlow-ja Offline #1
博多区 11/18(土) 19:30 ~ 22:00
30~44歳向け交流会『会社と私』というテーマで、ゆるりと交流しようというセミナーです。30代から40代前半は、働き方の転換期です。社会でも「働き方改革」が叫ばれている昨今、「仕事」についてどのように考えなければならないか、考えてみましょう。
https://yurutto-it.connpass.com/event/69442/
中堅、中小企業の業務に最適なオープンソース活用セミナー
博多区 11/22(水) 14:00 ~ 17:00
近年のIT開発や会社運営にはなくては欠かせないOSS。本セミナーはそんなOSSの最新情報や導入事例を発表し、理解を深めていこうというセミナーです。勤怠管理や汎用認証サイトについてなど、中小企業の運営にフォーカスを当てた内容になっています。
https://connpass.com/event/69934/
【Rubyに関するLT募集】福岡Ruby会議02・前夜祭
博多区 11/24(金) 19:00 ~ 22:00
11/25(土)にある”福岡Ruby会議02”の前夜祭です。LTを中心に技術者同士で交流し、本番に向け気持ちを高めるのが目的です。”福岡Ruby会議02”に参加される方は、是非参加しましょう。
https://fukuokarb.connpass.com/event/68497/
福岡Ruby会議02 by Fukuoka.rb/Engineer Lab. Fukuoka
中央区 11/25(土) 10:00 ~ 18:00
「もう一度、Rubyと出会う」をテーマにRubyについて語り合う会議です。参加費は掛かってしまうようですが、本稿執筆時点で70名以上の参加申込みがあり、Rubyの魅力を再発見する以外にも技術者同士のつながりを深めることもできるのでは無いでしょうか。
https://fukuokarb.connpass.com/event/54507/
【内閣府主催】RESASハッカソン2017 in 福岡 ~Web・IoTで創る福岡のミライ
中央区 11/25(土) 9:30 ~ 18:30
地域経済分析システム(RESAS:リーサス)を使用して、福岡のミライを創るためのハッカソンです。RESASは政府が提供する町や人、仕事のデータを可視化したシステムのため、今後のビッグデータ、人工知能のベースになっていく可能性が高いです。興味のある方は参加してみましょう。
https://connpass.com/event/67757/
XR GameJam 2017 Autumn【福岡会場】
東区 11/25(土) 11/25 9:00 ~ 11/26 19:00
XR(VR/AR/MR)を対象にしたハッカソンです。2日間でXRに関連したアプリやゲームを作成し、試遊を行います。近年ゲーム業界を賑わわせているXR技術ですが、個人で開発しようとすると機材や素材など、揃えるのが大変です。XRアプリの開発をやってみたいという方は、このような機会に参加してみると良いのではないでしょうか。
https://connpass.com/event/69074/